ROCK STEADY Archive
-
0
¥2,480 (税込)MOODISC産ロックステディー・クラシック!MOODISC産ロックステディー・クラシック!UKラヴァーズのMR.TことDAVID TYRONEもカヴァーした大名曲!ストリングスがムーディーなダブ・ヴァージョン「STRINGS VERSION」も素敵。74年ジャマイカ・オリジナル盤!
「MARGARET」/「STRINGS VERSION」
SOLD OUT -
0
¥1,880 (税込)TAMLINSが、スタワン・クラシックALTON ELLIS「HURTING ME」をカヴァーした78年名作!盤の外縁部に小さくヒビわれあるためディスカウント・プライス。実際は問題なくプレイ可能です。試聴ファイルにてご確認ください/ ジャマイカのスウィート・ヴォーカル・グループTAMLINSが、ALTON ELLISのスタワン・クラシック「HURTING ME」をカヴァーした78年名作12インチ!CHANNEL ONE制作!哀愁のメロディーをスモーキーに歌い上げたジャマイカン・ラヴァーズ・クラシック!後半のダブまでめちゃくちゃカッコイイです。90’Sにもカヴァーしていますが、こちらは78年ヴァージョン。B面「WHEN I FALL IN LOVE」はKEN BOOTHEのカヴァー。U.K.ORIGINAL盤!
「HURTING ME」
SOLD OUT -
0
¥2,880 (税込)75年UK産哀愁ロックステディー!もの寂しげな歌声&メロディーが素晴らしい。UKレゲエ・アーティストSIDNEY ROGERSの75年哀愁ロックステディー!GLADSTONE ANDERSONらしきピアノも優しい陽だまりロックステディーなムードですが、もの寂しげなヴォーカルの歌い回しに哀愁が溢れており、心を掴まれました。ダブETHNIC FIGHT BAND「STRAIGHT TO DIPHEAD DUB」も収録。U.K.ORIGINAL盤!
「ANOTHER LONELY NIGHT」
SOLD OUT -
0
¥2,580 (税込)ルーツ・シンガーLLOYD HEMMINGSのロックステディー・チューン!ANTHONY BRIGHTLYプロデュース!BLACK SLATE関連をリリースするTCD産、ルーツ〜ダンスホール・シンガーLLOYD HEMMINGSのロックステディー・チューン!往年のロックステディーを踏襲したナイス・チューンですが、プロデュースはBLACK SLATEのANTHONY BRIGHTLYでおそらく80年頃のリリース。作曲はSUGAR MINOTTとクレジットされてます。ダブ「LOVE ME」も収録。U.K.ORIGINAL盤!
「DO YOU REALLY LOVE ME」
SOLD OUT -
0
¥2,980 (税込)ALTON ELLISのスタワン・クラシック「BREAKING UP IS HARD」&「LET THEM TRY」の78年カヴァー!ALTON ELLISのスタワン・ロックステディー・クラシック「BREAKING UP IS HARD」&「LET THEM TRY」の78年カヴァーFROM CHANNEL ONE!黄金の泣ける哀愁メロディーを支える厚みある演奏が素晴らしい!「BREAKING UP」ではデジデジしたシンセ使いがなかなか先鋭的!どちらも後半はダブ。プロモ・ラベル、ジャマイカ・オリジナル盤!
「LET THEM TRY」/「BREAKING UP」
SOLD OUT -
0
¥4,580 (税込)CHOSEN FEWの最高ジャマイカン・ソウル!LITTLE ANTHONY & THE IMPERIALSカヴァー! B面のインスト・ファンキー・レゲエ「I LOVE THE WAY YOU LOVE (PART 2)」もカッコいい。ラベルに書き込み/ 名ジャマイカン・ソウル・グループCHOSEN FEWの、最高ロックステディー〜ジャマイカン・ソウル!70’Sスウィート・ソウルLITTLE ANTHONY & THE IMPERIALSのカヴァーで、儚く響くヴォーカル&コーラスが泣けるスウィート・ジャマイカン・ソウル!B面はBETTY WRIGHT「I LOVE THE WAY YOU LOVE」ファンキー・レゲエ・カヴァーのインスト「I LOVE THE WAY YOU LOVE (PART 2)」を収録!こちらもカッコいいです。プレス国不明ホワイト・ラベル・オリジナル盤。
「LA LA AT THE END」/「I LOVE THE WAY YOU LOVE (PART 2)」
SOLD OUT -
0
¥1,880 (税込)KEN BOOTHEを代表するソウルフル・レゲエ名曲! JACKIE MITTOO作の哀愁インスト・ファンキー・レゲエ「DRUM SONG」もカッコいい。名シンガーKEN BOOTHEを代表するソウルフル・レゲエ名曲!KEN BOOTHEの曲という印象しかありませんでしたがこれもカヴァーで、70’SロックBREADの静かなフォーキー曲を独自に熱くソウルフルに換骨奪胎しています。そして、ギターが狂おしく奏でる哀愁が半端ないインスト・ファンキー・レゲエ「DRUM SONG」はJACKIE MITTOO作!どちらもLLOYD CHARMERSプロデュース!U.K.ORIGINAL盤!
「EVERYTHING I OWN」/「DRUM SONG」
SOLD OUT