RARE GROOVE Archive

  • LP / RON STEELE / EVERYBODY'S BABY 0

    ARTIST

    TITLE
    EVERYBODY'S BABY

    PEOPLE UNDER THE STAIRS「STEP IN」ネタであることが知られていない荘厳オルガン・フレーズのメロウ・ファンク「EVERYBODY'S BABY」収録!

    シカゴのロック畑ギタリストRON STEELEのレアグルーヴ・アルバム!ジャズ・ファンク〜70’Sロックを軸にしつつもMOOGが入ったり変幻自在のアレンジでジャンル分け不能の一枚!PEOPLE UNDER THE STAIRS「STEP IN」ネタであることが知られていない荘厳オルガン・フレーズのファンク「EVERYBODY’S BABY」収録!(2025年に隠れたP.U.T.S.ネタと聞いて喜ぶ方もそんなにいないと思いますが、私はずーっと好きでして。。)こちらもネタ感満点のメロウ・ファンク「MODAL MOTIVE」もカッコいい。変わったアルバムなのでその他にもサンプリング向けの一風変わったフレーズ色々あります。U.S.ORIGINAL盤!

    「EVERYBODY’S BABY」/「MODAL MOTIVE」


  • 7 / RODNEY FRANKLIN / WINDY CITY 0

    ARTIST

    TITLE
    WINDY CITY

    NORMAN JAYクラシックのシカゴ讃歌CARL DAVIS「WINDY CITY THEME」を、華麗にカヴァーしたエレガント・ステッパー!

    NORMAN JAYクラシックとして知られるCARL DAVIS & THE CHI-SOUND ORCHESTRAのシカゴ讃歌ディスコ・クラシック「WINDY CITY THEME」を、ピアニストRODNEY FRANKLINがカヴァー!ドラマティックかつ切れ味鋭いピアノ&ブラス&コーラスなど、キリッと締まったエレガント・ステッパー!原曲の作曲者であるTOM TOM 84がアレンジ&プロデュース!7インチはあまりなさそう。B面「THEME FOR JACKIE」はKARIMBA PRODUCTIONSっぽいピースフルなメロウ・グルーヴでこちらもイイ曲。カンパニースリーヴ付き、U.S.ORIGINAL盤!

    「WINDY CITY」

    SOLD OUT


  • 7 / GIL SCOTT-HERON / JOHANNESBURG / FELL TOGETHER 0

    ARTIST

    TITLE
    JOHANNESBURG / FELL TOGETHER

    75年のスピリチュアル・ブラジリアン・メロウ・ファンク!

    レアグルーヴ詩人GIL SCOTT-HERONとBRIAN JACKSONのコンビによる、75年のスピリチュアル・ブラジリアン・メロウ・ファンク!メロウな展開と疾走するブラジリアン・グルーヴを行き来するレアグルーヴ・トラック!U.S.ORIGINAL盤!

    「FELL TOGETHER」


  • LP / KENNY LYNCH / HALF THE DAY'S GONE AND WE HAVEN'T EARNED A PENNY 0

    ARTIST

    TITLE
    HALF THE DAY'S GONE AND WE HAVEN'T EARNED A PENNY

    内容最高のUK産モダン・ソウル人気盤!「FUNKIN’ FOR JAMAICA」をパクったキラー・トロピカル・モダン・ダンサー表題曲はじめ、イイ曲だらけ!

    ジャケ下部にうっすら薄いシミ/ 内容最高のUK産モダン・ソウル人気盤!UKのソウル・シンガーKENNY LYNCHが残した傑作!キラー・トロピカル・モダン・ダンサー「HALF THE DAY’S GONE AND WE HAVEN’T EARNED A PENNY」を収録!あの大ネタ・ダンスクラシックTOM BROWNE「FUNKIN’ FOR JAMAICA」を豪快にパクりつつ、爽やかなトロピカル・ソウルへと展開するキラー・チューンです!さらに他の曲も最高!同様のトロピカル・フレイヴァーが眩しい爽快モダン・ソウル「NEVER GIVE UP ON LOVE」、ラテン・ダンサー「B.A. WOMAN」、アーバン・ブギー・ソウル「LOCKED INTO LOVE」も間違いないです!U.K.ORIGINAL盤!

    「HALF THE DAY’S GONE AND WE HAVEN’T EARNED A PENNY」/「NEVER GIVE UP ON LOVE」/「B.A. WOMAN」/「LOCKED INTO LOVE」


  • 12 / REAL THING / CAN YOU FEEL THE FORCE / CHILDREN OF THE GHETTO 0

    ARTIST

    TITLE
    CAN YOU FEEL THE FORCE / CHILDREN OF THE GHETTO

    B面の隠れたダーク・メロウ・モダン・ソウル「CHILDREN OF THE GHETTO」が重要!緊張感あるメロウネスに痺れる!

    UKの70’Sソウル・グループREAL THINGの、隠れたダーク・メロウ・モダン・ソウル「CHILDREN OF THE GHETTO」が最高!緊張感あるメロウネスに痺れる、ワン&オンリーなムードとレアグルーヴ感のあるカッコいい一曲!A面は派手なアッパー・ディスコ・クラシック「CAN YOU FEEL THE FORCE」!黄色クリア・ヴァイナル仕様、U.K.ORIGINAL盤!

    「CHILDREN OF THE GHETTO」/「CAN YOU FEEL THE FORCE」


  • 7 / BLACK ROCK / NEW YORK CITY BUMP (THEME) 0

    ARTIST

    TITLE
    NEW YORK CITY BUMP (THEME)

    NYの喧騒SE入りでブラック・サントラ風のNY産スリリング・ミッド・ファンク45!

    A面EX、B面EX- -/ プロデューサーSONNY CASSERAによるNY産ディスコ・プロジェクトによる、ブラック・サントラ風スリリング・ミッド・ファンク45!NYのバス車内(?)SE入りでサントラっぽくジワジワと幕開け、シスター・ファンクな迫力女性コーラスが迫るカッコいいレアグルーヴ・トラック!B面にはSEが多めに入る「NEW YORK CITY BUMP (SPECIAL EFFECTS)」を収録。U.K.ORIGINAL盤!

    「NEW YORK CITY BUMP (THEME)」/「 (SPECIAL EFFECTS)」

    SOLD OUT


  • 7 / IDRIS MUHAMMAD / COULD HEAVEN EVER BE LIKE THIS 0

    ARTIST

    TITLE
    COULD HEAVEN EVER BE LIKE THIS

    LOFT〜ガラージ・クラシックのUK盤7インチ!

    ジャズ・ファンク・ドラマーIDRIS MUHAMMADのLOFT〜ガラージ・クラシックのUK盤7インチ!中盤のブラス・フレーズが鋭くてカッコいいです。B面には「TURN THIS MUTHA OUT」を収録。U.K.ORIGINAL盤!

    「COULD HEAVEN EVER BE LIKE THIS」

    SOLD OUT


  • 7 / SYL JOHNSON WITH JAMES COTTON'S BLUES BAND / MS. FINE BROWN FRAME 0

    ARTIST

    TITLE
    MS. FINE BROWN FRAME

    SYL JOHNSONの82年モダン・ディスコ・ファンク!

    ディープ・ソウル・レジェンドSYL JOHNSONの82年モダン・ディスコ・ファンク!ブラス・ファンクでありつつ、ラップも交えたディープな歌声が渋い。B面は「YOU DON’T HAVE TO GO」を収録。U.S.ORIGINAL盤!

    「MS. FINE BROWN FRAME」

    SOLD OUT


  • 12 / DANCE PEOPLE / FLY AWAY / SOLO TRIP 0

    ARTIST

    TITLE
    FLY AWAY / SOLO TRIP

    隠れたスペイシー・ブリット・ファンク〜ジャズ・ファンク・トラック!

    UKのプロデューサー・コンビによるディスコ・プロジェクト!LOFT的でスペイシーな隠れたインスト・ブリット・ファンク〜ジャズ・ファンク・トラック「SOLO TRIP」がカッコいいです!A面「FLY AWAY」は妖艶な女性コーラス入りのディスコ・トラック!U.K.ORIGINAL盤!

    「SOLO TRIP」/「FLY AWAY」

    SOLD OUT


  • 7 / FATBACK BAND / TO BE WITH YOU / SOUL MARCH 0

    ARTIST

    TITLE
    TO BE WITH YOU / SOUL MARCH

    スウィート・ラテン・ソウル名曲JOE CUBA「TO BE WITH YOU」のカヴァーが、ドチャ甘なローライダー・スウィート・ソウル!

    JIMMY SABATERらラテン・ソウル勢に繰り返しカヴァーされているJOE CUBAのNYスウィート・ラテン・ソウル名曲「TO BE WITH YOU」のカヴァーが、素晴らしくドチャ甘なローライダー・スウィート・ソウル!NYのバンドFATBACK BANDがこのNYラテン・ソウル曲を取り上げているということにもグッと来ます。裏面「SOUL MARCH」は、得意の猥雑ストリート・ファンク!中盤以降の優しい泣きメロの展開も渋い!U.S.ORIGINAL盤!

    「TO BE WITH YOU」/「SOUL MARCH」

    SOLD OUT