Blog Archives

  • 12 / DEBBIE GEE / WILL I EVER DO / LET ME TRY 0

    ARTIST

    TITLE
    WILL I EVER DO / LET ME TRY

    感動のキラーUKラヴァーズ「LET ME TRY」が超最高!めちゃくちゃいい。 DEBORAHE GLASGOWの初期DEBBIE GEE名義!

    ラベルに小書き込み/ DEBORAHE GLASGOWの初期DEBBIE GEE名義でのもう一つのマイナー・シングル!ダブル・サイダー!感動のキラーUKラヴァーズ「LET ME TRY」が超最高です!なんという切なさでしょう。「WILL I EVER DO」も負けず劣らず切ないメロディー、こちらはよりダンサブルな一曲!両面、後半はダブに接続!両面、彼女自身による作曲。U.K.ORIGINAL盤!

    「LET ME TRY」/「WILL I EVER DO」

    SOLD OUT


  • 12 / SANDRA CROSS / GLUE ON THE PAPER / WANT YOU FOR MYSELF 0

    ARTIST

    TITLE
    GLUE ON THE PAPER / WANT YOU FOR MYSELF

    両面最高!ARIWA以前のソロ・デビュー作!感動ラヴァーズ「GLUE ON THE PAPER」、後に「I WANT YOU SO BADLY」としてリメイクする甘酸っぱい「WANT YOU FOR MYSELF」!

    ラベルに書き込み。盤細かいスレ多く見た目VGですが実際のノイズは多くなくプレイVG++程度/ STUDIO 16レーベルLOVE & UNITYのメンバーであり、後のARIWAからのリリースが有名なUKラヴァーズを代表するアーティストSANDRA CROSSの、ARIWA以前のソロ・デビュー作であるITAL傘下マイナー12インチ!2曲とも彼女自身による作曲で両面最高!まず「GLUE ON THE PAPER」は、1曲通してメロディー&展開がスペシャルな感動的ラヴァーズ!死ぬほどイイ曲です。サビまでじっくり聴いてください。そして、裏面「WANT YOU FOR MYSELF」は、後にARIWAのアルバムで「I WANT YOU SO BADLY」とタイトルを変えてリメイクすることになる鬼メロウかつ甘酸っぱい最高の胸キュン・ラヴァーズ!どちらもこの12インチ・オンリー!U.K.ORIGINAL盤!

    「GLUE ON THE PAPER」/「WANT YOU FOR MYSELF」

    SOLD OUT


  • LP / BLACK SLATE / AMIGO 0

    ARTIST

    TITLE
    AMIGO

    UKルーツ〜ラヴァーズが好きなら刺さるに違いない、ピースフルなメロウ・ソウルフル・レゲエ「STICKS MAN '80」が最高です!

    TCD盤の同名アルバムとは大幅に内容の違う、80年ENSIGN盤1ST!UKルーツ・レゲエの名盤です。中でも、ピースフルなメロウ・ソウルフル・レゲエ「STICKS MAN ’80」が最高です!UKルーツ〜ラヴァーズが好きなら刺さるに違いない!エレピの音色が心地よいメロウ・レゲエ「LOSING GAME」、70’Sソウル名曲PERSUADERS「THIN LINE BETWEEN LOVE AND HATE」の鬼メロウなカヴァーも素晴らしい。(上記3曲はTCD盤LPには収録されてません!)勿論名曲「AMIGO」も収録です。U.K.ORIGINAL盤!

    「STICKS MAN ’80」

    SOLD OUT


  • 12 / STOP / I CAN FEEL IT / IAUWATA 0

    ARTIST

    TITLE
    I CAN FEEL IT / IAUWATA

    SADAR BAHARプレイ、最高のUK産インスト・ブギー〜ブリット・ファンク!流麗なピアノをあしらった華麗なブギー・ダンサー!

    SADAR BAHARプレイのUK産インスト・ブギー〜ブリット・ファンク!典型的ないわゆるブリット・ファンク・スタイルのジャズ・ファンク・バンドのようでいて、軽快なスペイシー・ブギーに流麗なピアノをあしらった華麗なブギー・ダンサー「IAUWATA」に歓びが爆発!同曲のエレピ主体ヴァージョン「I CAN FEEL IT」も勿論よいです!プロデュースはATMOSFEARのANDY SOJKA!曲名入りオリジナル・スリーヴ付き、U.K.ORIGINAL盤!

    「IAUWATA」/「I CAN FEEL IT」


  • 12 / TEE MAC / SOUND OF THE UNIVERSE / A CERTAIN WAY TO GO 0

    ARTIST

    TITLE
    SOUND OF THE UNIVERSE / A CERTAIN WAY TO GO

    ナイジェリア産流麗インスト・メロウ・ブギー〜メロウ・ジャズ・ファンク!滑らかなフルート&エレピ&シンセが美しい!

    A面EX、B面EX-/ ナイジェリア盤激レア・アルバムに「NAM-MYOHO-RENGE-KYO」と曲名を変えて収録されていた、ナイジェリア人フルート奏者TEE MACによる流麗インスト・メロウ・ブギー〜メロウ・ジャズ・ファンク!(LP版とはイントロとミックスが多少違います。)アフロ要素は抑えめながら、滑らかなフルート&エレピ&シンセ、ザクザク刻むギター・カッティングなどジャズ・ファンクっぽい演奏がグルーヴィーなスムース・メロウ・ブギー!LP版よりも長い8分以上のヴァージョンで、エレピやエレキ・ギターのソロなど展開がいちいちカッコいい!B面の女性ヴォーカル入りメロウ・ソウル「A CERTAIN WAY TO GO」も同LP収録!ENSIGNカンパニースリーヴ付き、U.K.ORIGINAL盤!

    「SOUND OF THE THE UNIVERSE」

    SOLD OUT


  • 12 / CELENA DUNCAN / SHINE ON 0

    ARTIST

    TITLE
    SHINE ON

    鋭く切り裂くUK産最高アーバン・シンセ・ブギー!

    アーバンかつ切れ味鋭いUK産最高シンセ・ブギー!女性シンガーCELENA DUNCANの放ったシングル・オンリー曲で、躍動感溢れるシンセ・ブギー・サウンドがヒジョーにカッコいい!こんな曲がかかる突き抜けたパーティーに遊びに行きたい。B面の「YOU’VE GOT THE LOVE I NEED」もよいです。プロモ・ホワイト盤、U.K.ORIGINAL盤!

    「SHINE ON」


  • 12 / TOYIN / HERE I GO AGAIN / VERSION 0

    ARTIST

    TITLE
    HERE I GO AGAIN

    めちゃくちゃ気持ちいい、最高80'S UKラヴァーズ!トロピカルでダンサブルなR&Bアレンジがタマラナイ!

    ラベルに書き込み大/ UKラヴァーズ歌姫TOYIN ADEKALEによる、最高80’S UKラヴァーズ!南国っぽいトロピカルで爽快なR&B〜UKソウル・アレンジがめちゃくちゃ気持ちいいキラー・チューン!インスト・ヴァージョン(ややダブ・ミックスっぽい)だけでもイッてしまいそうなくらい気持ちいい!(ちなみに、93年のMERGER盤にも同タイトルの曲が収録されてますが、そちらはビートが違っており、この爽快感はないのでこちらのCRIMINAL盤が断然オススメです!)ジャケ付き!U.K. ORIGINAL盤!

    「HERE I GO AGAIN」/「VERSION」


  • 12 / ONE BLOOD / SHOW SOME LOVE / OUT OF MY DREAMS 0

    ARTIST

    TITLE
    SHOW SOME LOVE / OUT OF MY DREAMS

    トロけるような最高UKラヴァーズ・ダブル・サイダー!ピュンピュン、グニョグニョとうごめくシンセ使い!

    ラベルに書き込み大/ UKルーツ・レゲエ〜ラヴァーズの王様ONE BLOODの、またもトロけるような最高ラヴァーズ・ロック!ピュンピュン、グニョグニョとうごめくシンセ使いやメロウなメロディーがめちゃめちゃ洒落てます!柔かなシャララ・コーラスとギター・プレイの「OUT OF MY DREAMS」も一級品のメロウUKルーツ!U.K.ORIGINAL盤!

    「SHOW SOME LOVE」/「OUT OF MY DREAMS」


  • 12 / HEATHER (PERKY) / NATASHA (4 1/2 YEARS OLD) / I WILL ALWAYS LOVE YOU / BABY LOVE 0

    ARTIST

    TITLE
    I WILL ALWAYS LOVE YOU / BABY LOVE

    子供声ラヴァーズの「BABY LOVE」、COOL NOTESヴォーカルHEATHER嬢ソロ「I WILL ALWAYS LOVE YOU」、どちらも極上UKラヴァーズ!

    「BABY LOVE」はEX-、「I WILL ALWAYS LOVE YOU」は中盤に長めのキズがあり周回ノイズあるためプレイ不良/ COOL NOTESのレーベルMASS MEDIA MUSICから、実質的にはほぼCOOL NOTESのシングル!アレンジ、プロデュースはCOOL NOTES。COOL NOTESのヴォーカルHEATHER (PERKY)をフィーチャーしたA面「I WILL ALWAYS LOVE YOU」が、シンセが幻想的な極上のUKラヴァーズ!これだけでも最高なんですが、なんと4歳半の子供が歌ったB面NATASHA (4 1/2 YEARS OLD)「BABY LOVE」がさらにヤバい!キュート極まる子供声ラヴァーズです!COOL NOTESメンバー誰かの子供なんでしょうか。U.K.ORIGINAL盤!

    「BABY LOVE」/「I WILL ALWAYS LOVE YOU」


  • 12 / PAM HALL / I WILL ALWAYS LOVE YOU 0

    ARTIST

    TITLE
    I WILL ALWAYS LOVE YOU

    WHITNEY HOUSTON「I WILL ALWAYS LOVE YOU」のラヴァーズ・カヴァー!

    PAM HALLによる、ヒット曲WHITNEY HOUSTON「I WILL ALWAYS LOVE YOU」のラヴァーズ・カヴァー!RADIO MIX、HIP HOP MIX、ACCAPELLA MIX、ダビー・トラックのBAD BOY MIXの4ミックスを収録。U.K.ORIGINAL盤!

    「I WILL ALWAYS LOVE YOU (RADIO MIX)」