BLUE EYED SOUL Archive

  • 7 / DUKES / MYSTERY GIRL 0

    ARTIST

    TITLE
    MYSTERY GIRL

    近年再評価著しい、81年AOR〜メロウ・ディスコ〜ブルーアイド・ソウル! まさに”ヨット・ロック”という雰囲気の最高メロウ・フローター!7インチ!

    近年AOR系コンピにも収録されたりと再評価著しい、81年AOR〜メロウ・ディスコ!UKソング・ライター・コンビBUGATTI & MUSKERのユニットで、まさに”ヨット・ロック”というワードを象徴するような、メロウで洒落たサウンドとゆったりと浮遊するようなテンポ感。今の空気感とリンクする最高メロウ・フローター!B面は「MY SIMPLE HEART」を収録。ジャケ付き7インチ、U.K.ORIGINAL盤!

    「MYSTERY GIRL」

    SOLD OUT


  • 12 / BLUE FEATHER / LET'S FUNK TONIGHT / IT'S LOVE 0

    ARTIST

    TITLE
    LET'S FUNK TONIGHT / IT'S LOVE

    オランダ産のスムースなアーバン・シンセ・ブギー〜モダン・ソウル!両面ナイス!DIMITRI FROM PARISもセレクト!

    ジャケ自体のダメージはありませんが左右辺ののり付けがはがれてます/ オランダのブルーアイド・ソウル・グループによるシンセ・ブギー〜モダン・ソウル!ブリット・ファンク群と同系の魅力です。DIMITRI FROM PARIS『RETURN TO THE PLAYBOY MANSION』にも収録された、スムースなアーバン・シンセ・ブギー「LET’S FUNK TONIGHT」は爽やかなブルーアイド・ソウル・フレーヴァー!同様のモダン・ブギー「IT’S LOVE」もよい!両面ナイス!「LET’S FUNK TONIGHT」のインスト「(CLUB INSTRUMENTAL)」も収録。U.K.ORIGINAL盤!

    「LET’S FUNK TONIGHT」/「IT’S LOVE」


  • 12 / STONE FREE / CAN'T SAY 'BYE 0

    ARTIST

    TITLE
    CAN'T SAY 'BYE

    BLOW MONKEYS的なUK産80'Sブルーアイド・ソウル「LEAVING ON A NIGHT TRAIN」が爽快!

    UK産マイナー80’Sブルーアイド・ソウル!BLOW MONKEYS的なUKフレイヴァー満点の「LEAVING ON A NIGHT TRAIN」が爽快です!MARVIN GAYEからの影響を感じるメロウ・ソウル「CAN’T SAY ‘BYE」もなかなか味わい深く、しっかりとソウル愛を感じます!U.K.ORIGINAL盤!

    「LEAVING ON A NIGHT TRAIN」/「CAN’T SAY ‘BYE」


  • 12 / DUKES / MYSTERY GIRL 0

    ARTIST

    TITLE
    MYSTERY GIRL

    近年再評価著しい、81年AOR〜メロウ・ディスコ〜ブルーアイド・ソウル! まさに”ヨット・ロック”という雰囲気の最高メロウ・フローター!

    近年AOR系コンピにも収録されたりと再評価著しい、81年AOR〜メロウ・ディスコ!UKソング・ライター・コンビBUGATTI & MUSKERのユニットで、まさに”ヨット・ロック”というワードを象徴するような、メロウで洒落たサウンドとゆったりと浮遊するようなテンポ感。今の空気感とリンクする最高メロウ・フローター!B面は「MY SIMPLE HEART」を収録。U.K.ORIGINAL盤!

    「MYSTERY GIRL」


  • 7 / JOHN VALENTI / ANYTHING YOU WANT 0

    ARTIST

    TITLE
    ANYTHING YOU WANT

    AOR〜ブルーアイド・ソウル・クラシック「ANYTHING YOU WANT」の76年UKオリジナル7インチ!

    変わらず高い人気を誇る、AOR〜ブルーアイド・ソウル・クラシック「ANYTHING YOU WANT」の76年UKオリジナル7インチ!改めて、めちゃくちゃカッコいい曲ですね。B面「THAT’S THE WAY LIFE GOES」を収録。U.K.ORIGINAL盤!

    「ANYTHING YOU WANT」


  • LP / JOHN PAUL YOUNG / LOVE IS IN THE AIR 0

    ARTIST

    TITLE
    LOVE IS IN THE AIR

    バレアリック〜ガラージ・クラシックであるオーストラリア産流麗ディスコ「LOVE IS IN THE AIR」が人気です!SILVETTI〜CERRONE的なエレガント・ダンサー!

    オーストラリアのSSW〜70’Sロック・アーティスト!バレアリック〜ガラージ・クラシックである流麗ディスコ「LOVE IS IN THE AIR」が人気です!SILVETTI〜CERRONE的なエレガント・ダンサー!美メロなプリAORチューン「BAD TRIP」もよい!ドイツ・オリジナル盤!

    「LOVE IS IN THE AIR」


  • LP / MARC JORDAN / BLUE DESERT 0

    ARTIST

    TITLE
    BLUE DESERT

    AOR名盤!メロウAOR名作「I'M A CAMERA」や「GENERALITIES」を収録!

    S.S.W.、MARC JORDANのAOR名盤2ND!やるせないメロディー・ラインのメロウAOR名作「I’M A CAMERA」や「GENERALITIES」を収録!歌詞インナースリーヴ付き、プロモ、U.S.ORIGINAL盤!

    「I’M A CAMERA」/「GENERALITIES」

    SOLD OUT


  • 7 / THE UTICA CLUB NATURAL CARBONATION BAND / BEER DRINKING SONG / NATURAL CARBONATION 0

    ARTIST

    TITLE
    BEER DRINKING SONG / NATURAL CARBONATION

    ビール・メーカーのコマーシャル・ソングとして制作された、サイケ〜ソフト・ロック〜レアグルーヴを横断する60'Sサイケ・ファンク45!インストもカッコいい。

    60’S末シカゴのサイケデリック・ロック・バンドTROLLSの変名とされるグループが、ビール・メーカーUTICA CLUBのために作った68年コマーシャル・ソング!これが、サイケ〜ソフト・ロック〜レアグルーヴを横断し、荒ぶるビートがビシバシ打ってる素晴らしい60’Sサイケ・ファンク45!ソフト・ロック的パパパ・コーラスでキャッチーに始まりつつ、オルガンが咽ぶ60’Sサイケ・ファンクに展開!厳かなオルガンから引き込まれるインスト・ヴァージョン「NATURAL CARBONATION」も幽玄で妖しいムードがあってレアグルーヴ的にカッコいいです!U.S.ORIGINAL盤!

    「BEER DRINKING SONG」/「NATURAL CARBONATION」

    SOLD OUT


  • 12 / CURIOSITY / HANG ON IN THERE BABY 0

    ARTIST

    TITLE
    HANG ON IN THERE BABY

    UKブルーアイド・ソウル・グループCURIOSITYによる、70'Sソウル・クラシックJOHNNY BRISTOL「HANG ON IN THERE BABY」の90'Sカヴァー!

    BLOW MONKEYS、SWING OUT SISTER、WORKSHYなどと同じ空気感を持つ、UKブルーアイド・ソウル・グループCURIOSITYが70’Sソウル・クラシックJOHNNY BRISTOL「HANG ON IN THERE BABY」を90’Sカヴァー!シャカシャカと派手なEXTENDED CLUB MIXよりも、しっとりとメロウなAFTER HOURS MIXがいい感じです。U.K.ORIGINAL盤!

    「HANG ON IN THERE BABY (AFTER HOURS MIX)」

    SOLD OUT


  • LP / EVERYTHING BUT THE GIRL / BABY, THE STARS SHINE BRIGHT 0

    ARTIST

    TITLE
    BABY, THE STARS SHINE BRIGHT

    ネオアコ代表EVERYTHING BUT THE GIRLの86年3RD! STYLE COUNCIL風ブルーアイド・ソウル「SUGAR FINNEY」が切ない!

    ネオアコ代表EVERYTHING BUT THE GIRLの86年3RD!眩しいブラスで幕開ける、STYLE COUNCIL風ブルーアイド・ソウル「SUGAR FINNEY」が切なくて素晴らしい!UKラヴァーズ・リアルタイム世代のロンドン・レコ屋女主人クラウディアさんも「TRACY THORNの歌って最高だと思わない!?」と嬉しそうに語ってました。当然といえば当然なんですが、当時ラヴァーズ・ロック好きの女の子達にも同時代的に同列にEBTGは聴かれてたんだなあと思うとグッときますよね。歌詞インナースリーヴ付き、ドイツ・プレス、ユーロ・オリジナル盤!

    「SUGAR FINNEY」

    SOLD OUT