NEW ARRIVAL Archive

  • 12 / BOB MARLEY & THE WAILERS / COULD YOU BE LOVED 0

    ARTIST

    TITLE
    COULD YOU BE LOVED

    ディスコ・クラシックとして愛され続ける、説明不要のファンキー・ディスコ・レゲエ・クラシック!淫靡な夜の香りやいかがわしさ、そしてファットさが魅力!

    ディスコ・クラシックとして愛され続ける、言わずもがなのファンキー・ディスコ・レゲエ・クラシック!あらゆる人を巻き込む懐の深いグルーヴ、唯一無二のファットさが魅力!淫靡な夜の香りやいかがわしさもプンプン香ってくるようでたまりません。色褪せることのない一曲!B面には「ONE DROP」「RIDE NATTY RIDE」を収録。(ちなみにUS盤12インチはプロモ・オンリーでレア。)U.K.ORIGINAL盤!

    「COULD YOU BE LOVED」

    SOLD OUT


  • 12 / PRECIOUS WILSON / I'LL BE YOUR FRIEND 0

    ARTIST

    TITLE
    I'LL BE YOUR FRIEND

    UK制作の後期85年アーバン・シンセ・ソウル!UKストリート・ソウル・サウンドが好きな方にオススメのお洒落な一曲!

    ERUPTIONメンバーを経てユーロ圏で活躍したディスコ〜ソウル・シンガーPRECIOUS WILSONの、UK制作の後期85年シングル!スカスカと余白を意識したシンセ・サウンド、悩ましいギターの刻みが印象的なアーバン・シンセ・ソウルで、UKストリート・ソウル・サウンドが好きな方にオススメのお洒落な一曲です!U.K.ORIGINAL盤!

    「I’LL BE YOUR FRIEND (EXTENDED VERSION)」


  • 12 / DIRECT DRIVE / ANYTHING? 0

    ARTIST

    TITLE
    ANYTHING?

    PAUL HARDCASTLE絡み、UK産メロウ・シンセ・ブギー!ブリット・ファンク!

    UKのブリット・ファンク・シーンを代表するグループDIRECT DRIVEのアーバン&スムースなグレイト・シンセ・エレクトリック・ブギー3曲収録の12インチ!エンジニアリングには、バンドの初期メンバーであるPAUL HARDCASTLEが参加!ということで、エレガントなそのクオリティーは推して知るべし!ビューティフル・メロウ・シンセ・ブギー「I WON’T BE BACK TONIGHT」、突き抜けるシンセのメロウ・ブギー「ANYTHING?」、ビキビキ系インスト「SINGAPORE SLING」の3曲を収録!U.K.ORIGINAL盤!

    「I WON’T BE BACK TONIGHT」/「ANYTHING?」

    SOLD OUT


  • 12 / PETER BROWN / (LOVE IS JUST) THE GAME 0

    ARTIST

    TITLE
    (LOVE IS JUST) THE GAME

    東亜会館クラシック!熱くエネルギッシュなキラー・エレクトリック・ディスコ!

    80’Sに新宿にあったディスコ・ビル東亜会館のクラシック、アンセムとして愛されたキラー・エレクトリック・ディスコ!当時を知る人はこの曲を聴くとお揃いのステップで踊り出さずにはいられない、というくらいのアンセムだったそうですが、当時を全く知らない私も踊らずにはいられません。JELLYBEANミックスによるアグレッシヴなサウンドと密かに香るトロピカル・フレーヴァー、熱くエネルギッシュな最高アップリフティング・ブギー!めちゃくちゃカッコいいです。かつて東亜会館で爆発していた若者たちの青春のエネルギーがビシビシ伝わってくるような一曲!インストも収録。激リコメンド!U.S.ORIGINAL盤!

    「(LOVE IS JUST) THE GAME」

    SOLD OUT


  • 12 / JANET KAY / CLOSER TO YOU / ROCK THE RHYTHM 0

    ARTIST

    TITLE
    CLOSER TO YOU / ROCK THE RHYTHM

    DENIS BOVELLプロデュースのラヴァーズ・クラシック「ROCK THE RHYTHM」が最高です!

    ラベルに書き込み。盤見た目細かいスレ結構目立ちますが、実際は綺麗に聴けます。PLAY NICE/ UKラヴァーズ・クイーンJANET KAYの、DENNIS BOVELLプロデュースによるラヴァーズ・クラシック「ROCK THE RHYTHM」が最高です!こちらもDENNIS BOVELLプロデュース、ビターでルーツっぽい「CLOSER TO YOU」もよい!どちらも後半はダブに接続。U.K.ORIGINAL盤!

    「ROCK THE RHYTHM」/「CLOSER TO YOU」

    SOLD OUT


  • 12 / KEITH HUDSON / BLOODY EYES / BLOODY EYES DUB 0

    ARTIST

    TITLE
    BLOODY EYES / BLOODY EYES DUB

    ピアノの白昼夢的な美しさ!超最高ビューティフル・メロウ・レゲエ!メロウ・ピアノ・ダブ「BLOODY EYES DUB」も最高です!

    KEITH HUDSONのビューティフル・メロウ・レゲエ名作のオリジナル12インチ!美しくドリーミーなピアノが主役、その白昼夢的な美しさが突出している超最高ビューティフル・メロウ・レゲエです!そして、そのピアノの美しさ、メロウネスが増幅された最高メロウ・ピアノ・ダブ「BLOODY EYES DUB」も収録!カンパニースリーヴ付き、U.K.ORIGINAL盤!

    「BLOODY EYES」/「BLOODY EYES DUB」

    SOLD OUT


  • 12 / G G / I'D RATHER LEAVE / I'D RATHER BLOW 0

    ARTIST

    TITLE
    I'D RATHER LEAVE / I'D RATHER BLOW

    マイナーな存在ながらも最高なキラーUKラヴァーズ!胸キュンなメロディーのハマり具合が完璧!

    D-ROYレーベルの中でもあまり見かけずマイナーな存在ながらも最高なキラーUKラヴァーズ!CAROLE BAYER SAGER「I’D RATHER LEAVE WHILE I’M IN LOVE」のフィメール・ラヴァーズ・カヴァーで、甘く胸キュンなメロディーのハマり具合が完璧、ラヴァーズ・ファンならばメロメロになること間違いなし!後半はダブに接続。SLY & ROBBIEプロデュース!裏面にはサックスがメインのインストREVOLUTIONARIES「I’D RATHER BLOW」を収録。U.K.ORIGINAL盤!

    「I’D RATHER LEAVE」

    SOLD OUT


  • 12 / MYSTRAL / PUSH BACK THE HANDS OF TIME / TWILIGHT 0

    ARTIST

    TITLE
    PUSH BACK THE HANDS OF TIME / TWILIGHT

    キラキラとアーバンに突き抜けるシンセ・ウェーヴ・サウンドの最高メロウ・シンセ・ブギー!

    このシングル1枚のみを残したUKの黒人白人混成マイナー・シンセ・ディスコ〜ブリット・ファンク・グループ!キラキラとアーバンに突き抜けるシンセ・ウェーヴ・サウンドの最高メロウ・シンセ・ブギー「TWILIGHT」にヤラレました!シンセ・エレクトロ・ソウル「PUSH BACK THE HANDS OF TIME」もよいです。オリジナル曲目ステッカーのスリーヴ付き、U.K.ORIGINAL盤!

    「TWILIGHT」/「PUSH BACK THE HANDS OF TIME」


  • 12 / PRINCE CHARLES & THE CITY BEAT BAND / IN THE STREETS 0

    ARTIST

    TITLE
    IN THE STREETS

    ギラギラとシンセが強烈にうねるUS産80'Sシンセ・ブギー・ファンク!西海岸〜ローライダー的ブギー・ファンク!

    盤見た目スレ結構目立ちますがプレイは良好です/ 西海岸ブギー・ファンク・リヴァイヴァルと完全に重なる、グニョグニョとシンセが強烈にうねるUS産80’Sシンセ・ブギー・ファンク〜エレクトロ・ブギー!ギッラギラの強力ファンク・サウンドは勿論、女性コーラスもまたカッコいい。ちなみにUS盤12インチは激レア。インスト・ヴァージョンも収録!(ラベルがAB面逆になってると思われます。)カンパニースリーヴ付き、U.K.ORIGINAL盤!

    「IN THE STREETS」/「(INSTRUMENTAL)」


  • 12 / LEN BOONE / LOVE WON'T BE DENIED 0

    ARTIST

    TITLE
    LOVE WON'T BE DENIED

    サーファー・ディスコ的な、ポップでキャッチーな最高ディスコ・クラシック!

    BAY CITY ROLLERSにも曲を書いた黒人ソング・ライターLEN BOONEによる、やたらポップでキャッチーな最高ディスコ・クラシック!サーファー・ディスコ的なポップなメロディー、ストリングスやシンセ使いも見事な仕上がりのハッピー・ディスコ!裏面にはSHORT VERSIONも収録。U.K.ORIGINAL盤!

    「LOVE WON’T BE DENIED」