Blog Archives

  • LP / THE IMPERIALS / WHO'S GONNA LOVE ME 0

    ARTIST

    TITLE
    WHO'S GONNA LOVE ME

    DJ MURO『BEST OF TROPICOOOOL BOOGIE』にも収録された、ゴキゲンなトロピカル・ソウル「WHO'S GONNA LOVE ME」が人気!

    LITTLE ANTHONYのバックとして活動してきたNYのソウル・ヴォーカル・グループ!DJ MURO『BEST OF TROPICOOOL BOOGIE』にも収録された、ゴキゲンなトロピカル・ソウル「WHO’S GONNA LOVE ME」が人気です!後半にはパーカッシヴなドラム・ブレイクも!ミッド・テンポ・ソウル「WHERE YOU GONNA FIND SOMEBODY LIKE ME」も心地よく揺らせてくれるナイス・トラック!U.K.ORIGINAL盤!

    「WHO’S GONNA LOVE ME」/「WHERE YOU GONNA FIND SOMEBODY LIKE ME」

    SOLD OUT


  • 12 / RONNIE DAVIES / RANKING SPANNER / BREAKING UP / NATTY DREAD SHE WANT 0

    ARTIST

    TITLE
    BREAKING UP / NATTY DREAD SHE WANT

    ALTON ELLISのロックステディー・クラシックを、RONNIE DAVIESがイナタくスモーキーにカヴァー!裏面のDEE-JAYトラックもよい!

    ラベルがA面B面逆についてます。/ ALTON ELLISのロックステディー・クラシックを、RONNIE DAVIESがイナタくスモーキーにカヴァー!裏面に収録の、同リディム使いのDEE-JAYトラックRANKING SPANNER「NATTY DREAD SHE WANT」もルーディーで素晴らしい!ジャケはUKプリントのものですが、盤はジャマイカJA MANオリジナル盤!

    「BREAKING UP」/「NATTY DREAD SHE WANT」

    SOLD OUT


  • LP / CARL BEAVER HENDERSON / A TOUCH OF CLASS 0

    ARTIST

    TITLE
    A TOUCH OF CLASS

    魅惑のキラー・カリビアン・メロウ・ファンクBOB MARLEY「WAITING IN VAIN」カヴァーがミラクル!SKYLARKIN印のズンドコ・ビートと、ドリーミーなエレピ&シンセ!全編グレイト!

    トリニダードの鍵盤奏者が残した奇跡!SKYLARKIN印のズンドコ・ビートに乗せて軽やかにエレピやシンセが舞う、あり得ないBOB MARLEY「WAITING IN VAIN」カヴァーが、魅惑のキラー・カリビアン・メロウ・ファンク!ドリーミーかつグルーヴィーなブラス・アレンジも最高、ワン&オンリーでミラクルな一曲!スゴい!ド派手にブラスが炸裂する、ハッピー・カリビアン・ダンサー「SUGAR BUM BUM」や、「IT’S A LIVE」もまた素晴らしい!全編に渡ってイカれたシンセ含むアレンジ・ワークのキレが半端ではありません。全編グレイト!トリニダード・オリジナル盤!RARE & HARD TO FIND!

    「WAITING IN VAIN」/「SUGAR BUM BUM」/「IT’S A LIVE」

    SOLD OUT


  • LP / INVESTIGATORS / FIRST CASE 0

    ARTIST

    TITLE
    FIRST CASE

    特筆すべきコーラス・ワークの美しさ!INVESTIGATORSのラヴァーズ名盤!UKルーツ寄りの深みあるサウンドと絶品コーラスをじっくり堪能できる名曲揃い!

    UKレゲエ〜ラヴァーズ・シーンの中においても、特筆すべきそのコーラス・ワークの美しさで人気のINVESTIGATORSのラヴァーズ名盤!UKルーツ的な深みある漆黒のサウンドと絶品コーラスをじっくり堪能できる名曲揃い!ただただ美しい「LOVING FEELING」、アダルトなブラスが咽び泣く妖艶メロウ・レゲエ「STRANGER IN THE NIGHT」が特に最高!「LOVE IS」「RUNAWAY CHILD」など、全編グレイト!U.K.ORIGINAL盤!RARE!

    「LOVING FEELING」/「STRANGER IN THE NIGHT」

    SOLD OUT


  • 12 / WILLIE COLON / SET FIRE TO ME 0

    ARTIST

    TITLE
    SET FIRE TO ME

    ガラージ/ロフト・クラシック!マッドなシンセが忍び寄る、WILLIE COLONのラテン・ダビー・ディスコ名作!

    ガラージ/ロフト・クラシックとして有名な、サルサ・アーティストWILLIE COLONのラテン・ダビー・ディスコ名作!ジワジワとマッドに忍び寄るシンセ、ダビーにうねるサウンド・プロダクションが最高です!「(INFERNO DUB)」ヴァージョン、ヴォーカル入りの「(LATIN JAZZBO VERSION)」どちらもグレイト!ドイツ・オリジナル盤!

    「(LATIN JAZZBO VERSION)」/「(INFERNO DUB)」

    SOLD OUT


  • 12 / FRESH TOMATO / HERE FOR THE BREAD / DO IT 0

    ARTIST

    TITLE
    HERE FOR THE BREAD / DO IT

    ベルギー産のセクシー・ユーロ・ディスコ12インチ!

    ベルギー産のセクシー・ユーロ・ディスコ12インチ!セクシーでコケティッシュな女性ヴォーカルが歌い上げるアッパー・ディスコ「DO IT」がイカしてます!ベルギー・オリジナル盤!

    「DO IT」

    SOLD OUT


  • 12 / DIANA BARTON / TANGO 0

    ARTIST

    TITLE
    DIANA BARTON / TANGO / ARE YOU READY FOR THIS TANGO?

    バレアリック風味の爽やかなシンセ使いが気持ちいい、イタリア産哀愁メロウ・シンセ・ディスコ!

    イタリア産なので一応イタロ・ディスコ、ということになるんでしょうが、バレアリック風味の爽やかなシンセ使いが気持ちいい哀愁メロウ・ラテン・ディスコでなかなかよいです!インスト・ヴァージョン「ARE YOU READY FOR THIS TANGO?」も洒落てます。フランス・オリジナル盤!

    「TANGO」/「ARE YOU READY FOR THIS TANGO?」

    SOLD OUT


  • LP / GEORGIE FAME / I LOVE JAMAICA 0

    ARTIST

    TITLE
    I LOVE JAMAICA

    ラヴァーズ・ロック好きも直撃する、最高の哀愁メロウ・レゲエ「EROS HOTEL」が沁みる!GEORGIE FAMEの異色レゲエ・アルバム!

    UKのモッドなオルガン奏者GEORGIE FAMEが、LLOYD CHARMERSプロデュースのもとレゲエに挑んだ異色作!自身の「EROS HOTEL」のレゲエ・カヴァーは、ラヴァーズ・ロック好きも直撃する、メロウネスが半端ではない最高メロウ・レゲエ!GEORGIE FAMEのダンディーさも落とし込まれた、泣ける哀愁トラック!ソウルフルな胸の高ぶりを感じる「RUN AWAY WITH ME」もカッコいい!KEN BOOTHEで知られる「EVERYTHING I OWN」や、BILL WITHERS「LEON ON ME」もカヴァーしています。ドイツ・オリジナル盤!

    「EROS HOTEL」/「RUN AWAY WITH ME」

    SOLD OUT


  • 12 / JIMMY STRATDAN & ZABANDIS / SLOW DANCING / QUICK STEPPING 0

    ARTIST

    TITLE
    SLOW DANCING / QUICK STEPPING

    名門BUSHAYS産の、男性ヴォーカルのリラクシン・ラヴァーズ!

    名門BUSHAYS産の、男性ヴォーカルのロックステディー調リラクシン・ラヴァーズ!裏面はダブ。U.K.ORIGINAL盤!

    「SLOW DANCING」

    SOLD OUT


  • LP / FATBACK / 14 KARAT 0

    ARTIST

    TITLE
    14 KARAT

    SLUM VILLAGE「THE HUSTLE」ネタの涼しげなメロウ・ブラジリアン・トラック「CHILLIN' OUT」を収録!パーカッシヴ・ブレイクで始まるディスコ・ファンク「CONCRETE JUNGLE」も、渋い黒さがみなぎる一曲でカッコよし!

    SLUM VILLAGE「THE HUSTLE」ネタの涼しげなメロウ・ブラジリアン・トラック「CHILLIN’ OUT」を収録!エレピやなんかは綺麗な感じですが、しっかりとベースは黒々とした鈍い光を放っています。カウベルが小気味よく刻むパーカッシヴ・ブレイクで始まるディスコ・ファンク「CONCRETE JUNGLE」は、渋い黒さがみなぎる一曲でフロア・ユース!ジャケは某MIX CDネタ。U.S.ORIGINAL盤!

    「CHILLIN’ OUT」/「CONCRETE JUNGLE」

    SOLD OUT