NEW ARRIVAL Archive

  • LP / MACONDO / MACONDO 0

    ARTIST

    TITLE
    MACONDO

    内容充実のLA産ラテン・ロック!ドラム・ブレイクで始まる「DO IT TO ME」が王道の最高ファンキー・ラテン・ロック!また、チカーノ好きにオススメのロマンティックなスウィート・チューン「WISHES」もタマラン!リーダーはイーストLAチカーノ・シーンの影の重要人物!

    ラテン・ロック好き必携、内容充実のLA産ラテン・ロック・バンドの唯一作!リーダーMAX UBALLEZは、あの60’SイーストLA産チカーノ・ロック名盤CANNIBAL & THE HEADHUNTERS『LAND OF 1000 DANCES』にも参加している、イーストLAチカーノ・シーンの影の重要人物!EL CHICANO的熱きラテン・ロック・サウンドと甘くロマンティックなメロウ・サウンドの両面共に素晴らしい!ドラム・ブレイクで始まる「DO IT TO ME」が王道にして最高なファンキー・ラテン・ロック!また、チカーノ好きに是非オススメのスウィート・メロウ・チューン「WISHES」もタマランです。ブレイキンな「BATTERY」、ズッシリと重いファンク「ALMENDRA」もカッコいい!カンパニースリーヴ付き、U.S.ORIGINAL盤!

    「DO IT TO ME」/「WISHES」/「BATTERY」/「ALMENDRA」

    SOLD OUT


  • LP / MANDRILL / WE ARE ONE 0

    ARTIST

    TITLE
    WE ARE ONE

    流麗かつお洒落なラテン・ディスコ・トラック「HOLIDAY」が秀逸!

    猥雑なファンク・バンド、というだけでは説明のつかないラテン〜カリブ〜アフロを飲み込む雑食性!さらにそこに洗練されたテイストも盛り込んだ流麗なラテン・ディスコ・トラック「HOLIDAY」が秀逸です!U.S. ORIGINAL盤!

    「HOLIDAY」

    SOLD OUT


  • 12 / MAX BERLIN'S / DREAM DISCO 0

    ARTIST

    TITLE
    DREAM DISCO

    CERRONE系のアグレッシヴ・ディスコ・トラック「NOTHING」が熱くて最高です!CERRONEの兄弟であるフレンチ・ディスコ・プロデューサー!

    かのCERRONEの兄弟であるフレンチ・ディスコ・プロデューサーのデビュー作!まさしくCERRONE系のアグレッシヴ・ディスコ・トラック「NOTHING」が熱くて最高です!アルバム未収録、シングル・オンリー!カナダ・オリジナル盤!

    「NOTHING」


  • 12 / MONA RAE / DO ME 0

    ARTIST

    TITLE
    DO ME

    エレガント&セクシー、香り高いグレイト・シンセ・モダン・ブギー!ガラージ・クラシック!

    ガラージ・クラシックである、しなやかなグレイト・シンセ・モダン・ブギー!TEE SCOTTミックスで、ジットリと醸し出されるエレガントでセクシーなムードが素晴らしいです!カンパニースリーヴ付き、カナダ・オリジナル盤!

    「DO ME」

    SOLD OUT


  • 12 / BARBARA FOWLER / COME AND GET MY LOVIN' 0

    ARTIST

    TITLE
    COME AND GET MY LOVIN'

    ヒンヤリと忍び寄るエレクトロ・サウンド、キリッとしたサビ・メロなどクールなカッコよさの最高シンセ・ブギー!NYディスコ・クラシック!

    ERIC MATTHEWプロデュース、NYディスコ・クラシックな最高シンセ・ブギー!ディスコ・グループSINNAMONメンバーであるBARBARA FOWLERのソロ作で、ヒンヤリと忍び寄るエレクトロ・サウンド、キリッとしたサビ・メロなどクールなカッコよさのディスコ・クラシック!B面にはDUB MIXを収録!U.S.ORIGINAL盤!

    「COME AND GET MY LOVIN’」

    SOLD OUT


  • 12 / ARNIE'S LOVE / DATE WITH THE RAIN 0

    ARTIST

    TITLE
    DATE WITH THE RAIN

    ERIC MATTHEWプロデュース、70'Sソウル・クラシックEDDIE KENDRICKS「DATE WITH THE RAIN」の85年HI-NRGカヴァー!キラキラしてるインスト・ヴァージョンもよいです!

    ERIC MATTHEWプロデュースによる、70’Sソウル・クラシックEDDIE KENDRICKS「DATE WITH THE RAIN」の85年HI-NRGカヴァー!アグレッシヴなビキビキ・シンセ・サウンドがフレッシュに響くソウルフルHI-NRG!キラキラ感をより感じるインスト・ヴァージョンもよいです!カンパニースリーヴ付き、U.S.ORIGINAL盤!

    「(INSTRUMENTAL)」 /「DATE WITH THE RAIN」

    SOLD OUT


  • 12 / WORLD'S FAMOUS SUPREME TEAM / HEY! DJ 0

    ARTIST

    TITLE
    HEY! DJ

    大ネタとして頻繁にサンプリング、引用される、言わずもがなのフロア・クラシック!

    マルコム・マクラーレンとの「BAFFALO GALS」で名を挙げた黒人コンビの、大ネタとして頻繁にサンプリング、引用される、言わずもがなのフロア・クラシック!メロウなピアノ使い、キャッチーな女性コーラスのフックなどで愛され続ける一曲!U.S.ORIGINAL盤!

    「HEY! DJ」

    SOLD OUT


  • LP / SUNNY & THE SUNLINERS / MIL ABRAZOS 0

    ARTIST

    TITLE
    MIL ABRAZOS

    テハーノ〜チカーノ・ミュージックの帝王!甘くドリーミーかつソウルフル、哀愁に満ちた裏ぶれたムードに酔いしれる!甘さと哀しみが背中合わせのこのフィーリングこそが神髄!

    テキサス州サンアントニオのテハーノ〜チカーノ・ソウルの帝王SUNNY OZUNA率いるSUNNY & THE SUNLINERS!こちらは彼らのラテン・サイドのアルバムですが、それでもやはり漂う特有の甘くドリーミーかつソウルフル、哀愁に満ちた裏ぶれたムードに魅了され、味わい深い歌声一発で崩れ落ちてしまいます。小粋で素敵なチャチャ「VEN A BAILAR CON MIGO」&「MI QUI QUITO MANTECON」や、ドチャ甘スウィート・ボレロ「YA NO ESTAS」&「TE FALTA CORAZON」がロマンティックで最高です!基本VGの状態が普通の彼らのアルバムではなかなか珍しいEXコンディション!U.S.ORIGINAL盤!HARD TO FIND!

    「VEN A BAILAR CON MIGO」/「MI QUI QUITO MANTECON」/「YA NO ESTAS」/「TE FALTA CORAZON」

    SOLD OUT


  • 12 / MIKE FRANCIS / SURVIVOR 0

    ARTIST

    TITLE
    SURVIVOR

    バレアリック・トラックとして人気の超最高メロウ・イタロ・ディスコ・クラシック!

    バレアリックなサウンドと叙情的な哀愁メロディーが売りのイタロ・ディスコ重要人物MIKE FRANCISの傑作シングル!バレアリック・トラックとして人気の超最高メロウ・イタロ・ディスコ!儚いシンセ・サウンドとエモーショナルな歌メロが鬼素晴らしい!ディスコの人というよりは、同じくイタリアのLUCIO BATTISTIをもう少しシンセ寄りAOR寄りにしたようなS.S.W.というのが本来の姿で、とにかく美しいメロディー・センス!B面「LATE SUMMER NIGHT」もビューティフル・メロウ・チューン!ドイツ・オリジナル盤!

    「SURVIVOR」/「LATE SUMMER NIGHT」

    SOLD OUT


  • LP / NEW HORIZONS / GONNA HAVE BIG FUN 0

    ARTIST

    TITLE
    GONNA HAVE BIG FUN

    シンセ・ブギー・ファンク名盤2ND!お洒落メロウ・ブギー・ファンク「SEARCHING FOR THAT LADY」、鬼スウィート・メロウ「LOVE TO SPEND THE NIGHT」が最高です。

    近年のシンセ・ブギー・ファンク・ブームの中で再評価されたグループの名盤2ND!プロデュースはROGER!シンセ・サウンドが鈍い光を放つお洒落メロウ・ブギー・ファンク「SEARCHING FOR THAT LADY」、アダルトな鬼スウィート・メロウ「LOVE TO SPEND THE NIGHT」が最高です。赤地の円周に黄文字COLUMBIAのオリジナル・ラベル、シュリンク付き、U.S.ORIGINAL盤!

    「SEARCHING FOR THAT LADY」/「LOVE TO SPEND THE NIGHT」

    SOLD OUT