ROCK Archive

  • LP / STEPHEN BISHOP / CARELESS 0

    ARTIST

    TITLE
    CARELESS

    AOR名作!ASWADによるダンスホール・ラヴァーズ・カヴァーでも知られるAOR名曲「ON AND ON」を収録!

    西海岸のS.S.W.、STEPHEN BISHOPのAOR名作1ST!ASWADによるダンスホール・ラヴァーズ・カヴァーなど、しばしばレゲエでカヴァーされるAOR名曲「ON AND ON」を収録!ジャマイカが舞台の恋の歌だからレゲエ・カヴァーされるんですね、と納得いたしました。歌詞インナースリーヴ付き、U.S.ORIGINAL盤!

    「ON AND ON」

    SOLD OUT


  • 12 / BUBBA LOU & THE EXTREMES / LOVE ALL OVER THE PLACE / FAST FRIENDS 0

    ARTIST

    TITLE
    LOVE ALL OVER THE PLACE / FAST FRIENDS

    甘く切ないUS産オブスキュア・メロウ・ブルーアイド・ソウル〜S.S.W.「FAST FRIENDS」が感動的!

    ワシントンD.C.のマイナー80’Sロック・レーベルからのスプリット12インチ!詳細不明なマイナー音源全4曲のうち、BUBBA LOU & THE EXTREMES「FAST FRIENDS」という曲が、美しく感動的なメロウ・ブルーアイド・ソウル!S.S.W.〜プリAOR〜ソウル的魅力で、ストリングスとギター・プレイが泣かせる甘く切ないオブスキュア・トラック!この12インチにのみ収録と思われます。U.S.ORIGINAL盤!

    「FAST FRIENDS」

    SOLD OUT


  • 7 / STONE FREE / CAN'T SAY 'BYE 0

    ARTIST

    TITLE
    CAN'T SAY 'BYE

    BLOW MONKEYS的なUK産80'Sブルーアイド・ソウル「LEAVING ON A NIGHT TRAIN」が爽快!

    UK産80’Sブルーアイド・ソウル!BLOW MONKEYS的なUKフレイヴァー満点の「LEAVING ON A NIGHT TRAIN」が爽快です!MARVIN GAYEからの影響を感じるメロウ・ソウル「CAN’T SAY ‘BYE」もなかなか味わい深く、しっかりとソウル愛を感じます!ジャケ付き7インチ、U.K.ORIGINAL盤!

    「LEAVING ON A NIGHT TRAIN」/「CAN’T SAY ‘BYE」

    SOLD OUT


  • 12 / HEAVEN 17 / LET ME GO! / (INSTRUMENTAL) 0

    ARTIST

    TITLE
    LET ME GO! / (INSTRUMENTAL)

    LOFT〜バレアリック・クラシック!ギターの刻みが非常に涼やかなインスト・ヴァージョンがさらにバレアリック!

    DJ HARVEYもプレイするLOFT〜バレアリック・クラシック!元HUMAN LEAGUEのエレ・ポップ・プロジェクト!イタロ調の哀愁メロディーとエレクトリック・サウンドのメロウ・シンセ・ウェーヴで、ギターの刻みが非常に涼やかなインスト・ヴァージョンがさらにバレアリックな雰囲気でまた最高!爽やかでポップなパッパラ・コーラスのサビも素晴らしい!両面よいです。U.K.ORIGINAL盤!

    「(INSTRUMENTAL)」/「LET ME GO!」

    SOLD OUT


  • LP / HAIRCUT ONE HUNDRED / PAINT AND PAINT 0

    ARTIST

    TITLE
    PAINT AND PAINT

    2NDもファンカラティーナ〜ネオアコ名作!ハッピー&トロピカルに弾ける「THE HIDDEN YEARS」が最高です。

    ジャケ右上にテープ跡/ HAIRCUT 100はこちらの2NDもファンカラティーナ〜ネオアコ名作!ハッピー&トロピカルに弾ける「THE HIDDEN YEARS」が最高です。「INFATUATION」も甘酸っぱい!U.K.ORIGINAL盤!

    「THE HIDDEN YEARS」/「INFATUATION」

    SOLD OUT


  • 7 / MATERIAL / BUSTIN' OUT 0

    ARTIST

    TITLE
    BUSTIN' OUT

    毒気たっぷりの異端エレクトリック・ディスコ・クラシック!

    BILL LASWELL率いるMATERIALの異端エレクトリック・ディスコ・クラシック!毒気たっぷりのビキビキ・シンセ・サウンドで突き進むロッキンなカッコよさの一曲!U.K.ORIGINAL盤!

    「BUSTIN’ OUT」

    SOLD OUT


  • 12 / SHOC CORRIDOR / FEVER / THAT SINKING FEELING 0

    ARTIST

    TITLE
    FEVER / THAT SINKING FEELING

    UKカルト・ニューウェーヴ・バンドによる暗黒シンセ・ウェーヴ〜マッド・ディスコ・ダブ!

    表ジャケ左側にはがれ大。ジャケ不良ですが盤は綺麗/ UKのカルト・ニューウェーヴ・バンドSHOC CORRIDORによる、84年暗黒シンセ・ウェーヴ〜ディスコ・ダブ・トラック「THAT SINKING FEELING」がカッコいいです!トンガったニューウェーヴ・ディスコであり、ズブズブとダークな世界に引きずり込む暗黒マッド・ディスコ・ダブ!A面「FEVER」はそのヴォーカル・ヴァージョン。U.K.ORIGINAL盤!

    「THAT SINKING FEELING」/「FEVER」

    SOLD OUT


  • 12 / DELAYED ACTION / THEY SAID / I'VE GOT TO GET YOU OFF MY MIND 0

    ARTIST

    TITLE
    THEY SAID / I'VE GOT TO GET YOU OFF MY MIND

    マイナーな81年最高青春レゲエ!ロックステディーTENNORS「I'VE GOT TO GET YOU OFF MY MIND」を青春フレーヴァーたっぷりに甘酸っぱくカヴァー!

    ロンドン近郊の田舎町SHEPPERTONのマイナー・レーベル産、81年マイナー最高青春レゲエ!全く詳細不明ですがニューウェーヴ的な若き白人バンドだったのではないかと推察。TENNORSのロックステディーをカヴァーした「I’VE GOT TO GET YOU OFF MY MIND」は、彼らの若き青春フレーヴァーとニューウェーヴ感も手伝って胸に迫る最高青春レゲエ・チューン!ギターの甘酸っぱい輝き!またUKルーツ・レゲエらしい悲哀に溢れる「THEY SAID」もカッコいいです!B面には「THEY SAID」のDUB MIXも収録。ミント・コンディション!カンパニースリーヴ付き、U.K.ORIGINAL盤!

    「I’VE GOT TO GET YOU OFF MY MIND」/「THEY SAID」/「THEY SAID (DUB MIX)」


  • 12 / BLOW MONKEYS / IT DOESN'T HAVE TO BE THIS WAY (LONG) 0

    ARTIST

    TITLE
    IT DOESN'T HAVE TO BE THIS WAY (LONG)

    UK産80'S青春ブルーアイド・ソウルの12インチ・ロング・ヴァージョン!ビートを強調したダンス・ミックスで結構違います!

    UK産80’S青春ブルーアイド・ソウル人気曲「IT DOESN’T HAVE TO BE THIS WAY」の12インチ!12インチ・オンリーのロング・ヴァージョンで、ビートを強調したダンス・ミックス!(通常ヴァージョンとは異なりイントロはビートから始まり、全体的にも結構違います。)B面、それをさらに豪快にダブ・ミックスした「IT DOESN’T HAVE TO DUB THAT WAY」も面白い。「ASK FOR MORE」は、「IT DOESN’T HAVE TO BE THIS WAY」のビートを抜いたメロウ・ダブ・ミックス小品!U.K.ORIGINAL盤!

    「IT DOESN’T HAVE TO BE THIS WAY (LONG)」

    SOLD OUT


  • LP / TRUTH / TRUTH 0

    ARTIST

    TITLE
    TRUTH

    MOOG使いが異色なレアグルーヴ・トラック「I CAN'T GO ON」&「LONELY DAYS」がワン&オンリーな魅力!70'Sファンキー・ロック・バンド!

    MOOG使いがストレンジで異色、US東海岸のマイナー70’Sファンキー・ロック・バンド!MOOG入りレアグルーヴ・トラック「I CAN’T GO ON」、MOOGと荒々しいアコギ・ストロークで疾走する「LONELY DAYS」がワン&オンリーな魅力!U.S.ORIGINAL盤!

    「I CAN’T GO ON」/「LONELY DAYS」